上級認定試験・研修会・講習会情報

1.「公益財団法人日本スポーツ協会公認BTコーチ1、2」
_____________________専門科目免除審査講習会の実施について

_本会の2025年度実施事業の一つとして「公益財団法人日本スポーツ協会公認バウンドテニスコーチ1、2」資格取得のための「専門科目免除審査講習会」を下記のとおり開催します。
_その目的は、各都道府県における上級指導員およびコーチの更なる資質向上による、協会組織の強化と普及拡大および国民スポーツ大会の監督資格適合者の増員を目指すものです。

開催日時:2025年8月16日(土)
会  場:京王アリーナTOKYO(旧武蔵野の森総合スポーツプラザ) サブアリーナ

実施要項

2.「2024年度上級資格認定試験」東京会場の結果について

_2024年度上級資格認定試験(東京会場)を開催し、本部協会役員および指導委員会試験官7名による厳正な試験および採点の結果、上級指導員3名、上級審判員4名が合格しました。バウンドテニスの普及発展のために、皆様のさらなるご活躍を期待いたします。

開催日:2025年2月2日(日)
会 場:府中市生涯学習センター

【上級指導員合格者 3名】

福田 剛之(千葉県) 田中 久雄(千葉県) 藤原 洋子(山梨県)

【上級審判員合格者 4名】

岡田 芳明(北海道) 渡邊 正樹(群馬県) 原田 文博(群馬県) 日鷹 慎一(富山県)

3.2024年度指導者講習会について

_7月27日(土)、28日(日)ホテルプラザ菜の花(千葉市)にて、「2024年度指導者講習会」が開催され、全国から集合研修53名のコーチ、委員が参加しました。
_初日は、「公益認定と本部協会役員、SAGA2024国スポ,中学部活動地域移行改革推進について」事務局より説明があり、「アンチ・ドーピング研修」「コンプライアンス研修」「バウンドテニスにおけるセルフジャッジについて」の講義とグループワークを行い、最後に「アスリート委員会(部会)設置について」の説明が行われました。
_2日目は、「場づくり(導入)」「プレーヤーが練習参加意欲を向上させるてーめ設定」「シニア初心者から初級者を対象にした動きとフォームづくり」「的確なフィードバックのコーチング」について指導実技研修を行い、最後に研究協議として、新たに設定した各部会でグループワークおよび発表を行い、充実した研修会となりました。
_各コーチが、それぞれの地域にて最新の指導情報による講習会を開催し、さらに普及に弾みがつくことと思われます。

 

4.初心者体験講習会ガイド

皆様からご要望のありました「初心者(ジュニア含む)体験講習会の開催ガイドライン」を作成しました。

☆楽しい体験講習会進行のために
☆運営の進行と注意事項 (ジュニア指導含む)
☆タイムスケジュール例

ぜひ参考にしてください!!